閉じる
(2023年9月28日更新)
政府による国民の負担緩和策の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」(以下「本事業」という)が実施されており、大多喜ガスでは、本事業に基づき都市ガス料金、電気料金の値引きを以下のとおり実施しております。
対象 |
都市ガスをご契約のすべてのお客さま (ただし、年間契約量が1,000万m3以上のお客さまおよび発電事業者のお客さまを除く) ※LPガス、圧縮天然ガスをお使いの方は、本事業においては対象外となります。 |
---|---|
期間および 値引き単価(税込) |
2023年2~9月検針分(2023年1~8月使用分):30円/m3 2023年10月~2024年1月検針分(2023年9~12月使用分):15円/m3 |
方法 |
値引き期間中は、通常適用される単位料金から、上記の値引き単価を控除し、ガス料金を算定します。 なお、実際の各月の単位料金は、検針票などでお知らせいたします。 |
※大口契約のお客さまにつきましては、ご契約内容等により取り扱いが異なる場合がございますので、詳細は担当より個別にご案内させていただきます。
※ ご使用量0m3のお客さまは値引きになりません。
対象 | 「電気需給約款(低圧)」を適用するお客さま | 「電気需給約款(高圧)」を適用するお客さま |
---|---|---|
期間および 値引き単価(税込) |
2023年2~9月検針分(2023年1~8月使用分) : 7.0円/kWh 2023年10月~2024年1月検針分(2023年9~12月使用分):3.5円/kWh |
2023年2~9月検針分(2023年1~8月使用分) : 3.5円/kWh 2023年10月~2024年1月検針分(2023年9~12月使用分):1.8円/kWh |
方法 |
値引き期間中は、通常算定される燃料費調整単価から、上記の値引き単価を控除したものを燃料費調整単価とし、電気料金を算定します。 なお、実際の各月の燃料費調整単価は、当社ホームページでお知らせいたします。 |
※ ご使用量0kWhのお客さまは値引きになりません。
値引きを受けるのに、申込は必要ですか?
料金は平均でどのくらい値引きされるのですか?
大多喜ガスの都市ガスは値上がりをしていないのに、なぜ値引きの対象となるのですか?
この事業は、いつまで続くのでしょうか?